世界最古の楽器(白鳥のフルート)を探しに~地球シンフォニー

皆様、こんにちは。 😊

戸田市 喜沢 ピアノ音楽教室

(現在のレッスン生は、戸田市 、川口市、蕨市、さいたま市、及び都内よりお越し頂いております。 )

ララガーデン川口近くの『ピアノ音楽教室』です。

この度は、ご覧頂きまして ありがとうございます。 😃

2024年3月1日~公開されている

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』

藤子・F・不二雄原作の「ドラえもん」の映画。

今回の作品は、音楽が題材となっています🎶

物語は、 学校の音楽会のために苦手なリコーダーを練習しているのび太の前に現れた不思議な少女・ミッカとの出会いからはじまります。

作中で登場した〝白鳥の骨製のフルート〟は実際に上野の国立科学博物館に展示されている!とのことで、

春休み中に、こども達と三人で探しに行って参りました。🚃

国立科学博物館をぐるぐると回って探し、、、

あ!あった!!と息子が発見👦

人差し指ほどの、ちいさなフルートでした!!
人類は、4万年も前から、楽器を作り奏でていたのですね😃

ふと、小学校二年生の国語の教科書にある『スーホの白い馬』のお話を思い出しました。🐴

昔々、主人公スーホが大切に育て可愛がっていた白馬を、王様に奪われてしまいました。

白馬は、スーホの元に帰りたいと懸命に走り

家に向かって走っている途中、王様の家来たちの弓矢によって刺され

命を奪われてしまいます。😢

白馬を失った悲しみは深く、落ち込んでいたスーホ。

ある晩、夢の中で『わたしの骨や皮を使って楽器を作ってください』と

白馬が話していたとおり、スーホは白馬の骨皮を用いて楽器を作りました。🪕

その楽器の音色は、とても美しく

人々の心の癒しとなりました。✨

遠い遠い昔のお話ですが、白鳥の骨を用いたこちらの楽器にも、当時の人々の色々な想いがあったんだろうな~と思いました😊

音楽は人類文明の誕生以来、常に存在し続けています。 長い間、人々がコミュニケーションをとるための最も基本的なツールの ひとつでした。

その一方で、音楽は人々が団結することを可能にし、他の手段では表現できない感情や考えを表現する機会を人々に与えてくれました。 😌

音楽はどのようにして始まったか。

例えば・小鳥のさえずりなどの動物の鳴き声を真似する事からはじまった

・言葉の強弱や高低からうまれた

・歩いたりするときや、石器を作ったりするときのリズムからはじまった

・遠くに信号を伝えるときに音をだしたものから楽器がうまれた

・雨乞いをする時など、願いを強くあらわしたいときにうまれた

などあります。

いつの時代も、例え言葉や文化が異なっても人々の身近にあって私達を支えてくれる音楽。

基本的な奏法や決まりを身に付け、皆さまの一生の友となりますよう✨

レッスン体験のご案内

◎時間 約30分間 (ミニレッスン+説明)

◎費用 500円

◎日時 及び場所 (Mailにてお問い合わせを頂いた際に、相談の上、決めさせて頂きたいと思います。)

◎お問い合わせ、体験レッスンお申し込み (メール)

woodkey912@gmail.com です。

皆様からのご連絡を、心よりお待ち致しております。

戸田市喜沢ピアノ音楽教室

映画どらえもんでは、のびた達が楽器を奏でることにより、世界を救う?というファンタジー溢れる作品です😃

オススメの映画です😊

国立科学博物館

戸田市喜沢ピアノ音楽教室

戸田市喜沢ピアノ音楽教室

戸田市喜沢ピアノ音楽教室

戸田市喜沢ピアノ音楽教室

戸田市喜沢ピアノ音楽教室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です